エアコンの電気代を節約する方法と
実践事例集

エコは地球とお財布に優しい 電気豆知識

エアコンの節電方法についての4コマ漫画
エアコンの電気代を節約するためには、いくつかのポイントを押さえて効率的に使用することが重要です。ここでは、具体的な方法と実践事例を交えて詳しく解説します。この記事を通じて、あなたもエアコンの電気代を大幅に節約できる方法を学びましょう。

1. 適切な温度設定

環境省では、快適性を損なわない範囲で省エネルギーを目指すために、室温を夏季28℃、冬季20℃とすることを推奨しています(設定温度ではありません)。また、エアコン設定温度を1℃緩和した場合の消費電力量は、冷房時約13%、暖房時約10%削減されると見込まれています※。

冷房:

冷房時の設定温度は25~28℃が目安です。設定温度を1℃上げるだけで、電気代を約13%節約できると言われています。環境省では、夏の冷房は28℃を推奨しています。無理のない範囲で設定温度を見直してみましょう。

暖房:

暖房時の設定温度は20~22℃が目安です。設定温度を1℃下げると、電気代を約10%節約できます。冬の暖房は20℃が推奨されています。

事例:

ある家庭では、夏の冷房設定温度を28℃にしたところ、前月と比べて電気代が15%削減されました。同時に扇風機を併用することで、体感温度も快適に保つことができました。

重要事項:

エアコンの冷暖房を28℃の設定温度にしても、室内の温度が必ずしも28℃になるとは限りません。そういった場合は、設定温度を随時調整することも考えられます。

2. 自動運転モードを活用する

自動運転モード:

自動運転モードは、室温に合わせて冷暖房の運転を調整してくれるので、設定温度を上げ下げする必要がなく、節電に効果的です。

ただし設定温度はエアコン自体のセンサーが一般の室内の温度計とは異なる場合や人それぞれの体感温度などが違うので最適温度を見つける事が重要です。

またエアコンの電源のオンオフを繰り返すと余計に電気代が発生しますので、ちょっとした外出。例えば30分程度であればエアコンをオフにしないで自動運転をしたままの方が良いです。

事例:

自動運転モードを使用することで、頻繁に設定温度を調整する手間が省け、年間で約12%の電気代を節約できたという報告があります。

適切な運転モードの選択

自動運転モード:

自動運転モードを使用することで、室温に応じて適切な運転が行われ、無駄な電力消費を抑えられます。

除湿モード:

冷房よりも電力消費が少なく、湿度を下げることで体感温度を下げることができます。

事例:

除湿モードを使用することで、冷房時の電力消費を約20%削減した家庭があります。

自動運転を推奨する理由とは

AI自動運転のイメージイラスト画像

最近のエアコンにはAIが内臓された自動運転モードがあります。人を感知して、その人へ向けて風量や風向を自動に調整したり湿度を自動に調整するなどの機能があります。

3. 風量を調整する

風量を強くすると、消費電力も上がります。必要な風量に合わせて調整しましょう。扇風機やサーキュレーターを併用するのも効果的です。

事例:

扇風機を併用することで、エアコンの設定温度を1℃上げることができ、月々の電気代を約10%節約した家庭があります。

番外編:

風鈴のイラスト画像

サーキュレーターや扇風機の風が心地よく当たる場所に風鈴を室内に設置してみましょう。風鈴が奏でる涼やかな音色が、暑い夏の日にひとときの清涼感をもたらします。科学的根拠はないかもしれませんが、風鈴の音が心に響き、涼しさを感じることができるでしょう。精神的なリフレッシュも、暑さを乗り切る大切な方法です。

4. フィルターの定期的な清掃

エアコンのフィルターが汚れていると、風量が落ち、消費電力が上がります。2週間に1度程度、掃除機で埃を吸い取りましょう。掃除機で取れない場合は取り外してお風呂でブラシなどを使って丁寧に水洗いをして目詰まりをしっかりと除去する事が大切です。目詰まりが原因でモーターに負荷がかかり余計な電気を消費してしまいます。

事例:

エアコンのフィルター掃除をするだけで7%近く電気代が削減!

フィルター掃除前(1日目)8時~15時までの電力量は3.77kWh、フィルター掃除後(2日目)8時~15時までの電力量は3.51kWhでした。 環境省の指針の通り、フィルター掃除後は掃除前に比べて6.8%電力量が削減されています。

実は重要:

エアコン室外機のアルミフィンに埃が詰まっているので歯ブラシで清掃している様子の写真,スマホ用エアコン室外機のアルミフィンに埃が詰まっているので歯ブラシで清掃している様子の写真,パソコン用

エアコンのフィルター清掃をしてもそれほど違いを感じられなかったと言う方もいます。

実は室外機の空気取り込み口のアルミフィンが目詰まりしている場合があります。

ただしタワシでゴシゴシ洗うとアルミフィンは柔らかいので変形してしまう場合があります。柔らかい歯ブラシなどを使って丁寧に筋目に沿って清掃する事をお勧めします。

5. 日差しの遮断

カーテンやブラインドを活用して、日中の直射日光を防ぐことで、冷房の効率が上がります。遮熱カーテンや断熱ブラインドを使用するのも効果的です。

事例:

遮熱カーテンを導入することで、冷房の設定温度を1℃上げても快適に過ごせるようになり、電気代を約15%削減した家庭があります。

遮熱カーテンとは

遮熱カーテンとは夏の熱気を跳ね返してくれるカーテンのことです。 熱や冷気は窓から入ってきます。 夏であれば室内の温度を上げないように遮熱カーテンは大活躍しますが、冬の場合外からの熱を跳ね返してしまいます。 その結果、室内の温度が上がらず暖房の温度を上げることになってしまうのです。

※冬季において日差しが良い日などは遮熱カーテンを使用することで日光から得られる室内の暖房効果を遮断してしまう場合があります。その場合はかえって電気コストが上がる場合がありますので、その日の天候に合わせた対応をお勧めします。

見落としがちな室外機:

エアコンの室外機が直射日光に晒されると効率が下がるため、日陰に設置するか、遮光カバーを使用すると良いでしょう。これにより、室外機がしっかりと熱を逃がすことができます。エアコンに関するご質問がございましたら、ぜひ当社までお気軽にお問い合わせください。

6. 電気料金プランと運転タイミングの工夫で電気代を節約

エアコンの電気代を節約するためには、電気料金プランの見直しと運転タイミングの工夫が重要です。電力会社によっては、時間帯によって電気料金が異なるプランがあります。特に日中や夜間にエアコンを多く使用する場合は、時間帯別のプランを検討すると良いでしょう。

電気料金プランの見直し

時間帯別プランに変更することで、エアコンの使用時間に応じて電気代を抑えることができます。

事例: 時間帯別プランに変更することで、エアコンの電気代を年間で約15%節約した家庭があります。

運転のタイミングを工夫

夜間の電力料金が安いプランを利用し、タイマー設定で夜間にエアコンを運転することで、さらなる節約が可能です。

事例: 夜間の電力料金が安いプランに変更し、夜間にエアコンをタイマーで運転することで、電気代を年間で約10%節約した家庭があります。

これらの方法を組み合わせて活用することで、電気代の節約を最大限に引き出すことができます。電気料金プランの見直しやエアコンの運転タイミングについてさらに詳しく知りたい方は、当社までお気軽にお問い合わせください。

7. 適切なメンテナンスでエアコンの効率を最大化

エアコンの効率を維持し、電気代を節約するためには、定期的なプロによるメンテナンスが欠かせません。エアコンのフィルターや内部の清掃、冷媒の補充などを定期的に行うことで、冷却能力を最大限に発揮させることができます。

プロによるメンテナンスのメリット

  • エアコンの寿命を延ばす
  • 冷暖房の効率を向上させる
  • 電気代を削減する
  • 室内の空気の質を改善する

具体的な事例:

ある家庭では、プロのメンテナンスを定期的に受けることで、エアコンの性能が向上し、年間の電気代を約10%削減することができました。また、エアコンの寿命も延び、快適な室内環境を長期間にわたって維持することができました。

エアコンのメンテナンスについてさらに詳しく知りたい方は、当社までお気軽にお問い合わせください。プロの技術者が最適なメンテナンスプランをご提案し、エアコンの効率を最大限に引き出すお手伝いをいたします。

8. エコ機能の活用でエアコンの電力消費を抑える

エアコンに搭載されているエコ運転機能を活用することで、無駄な電力消費を効果的に抑えることができます。この機能は、設定温度や運転モードを自動的に調整し、必要最小限のエネルギーで快適な室内環境を維持します。

エコ運転機能のメリット

  • 電気代の節約
  • 環境負荷の軽減
  • エアコンの寿命延長
  • 室内環境の快適性向上

具体的な事例:

エコ運転機能を積極的に活用した結果、ある家庭では年間の電気代を約12%節約することができました。エコ機能を上手に使うことで、家計にも環境にも優しい生活が実現します。

エコ運転機能の具体的な使い方や効果についてさらに詳しく知りたい方は、当社までお問い合わせください。専門スタッフが最適な使用方法をアドバイスいたします。

エアコンの買い替え検討で長期的な節約を実現

古いエアコンは新しい省エネ型のエアコンに比べて効率が悪いため、電気代が高くなりがちです。最新の省エネ型エアコンに買い替えることで、長期的には電気代を大幅に節約できます。また、新しいエアコンは性能が向上しているため、より快適な室内環境を提供します。

省エネ型エアコンのメリット

  • 電気代の大幅な節約
  • 環境に優しい
  • 快適な室内環境の提供
  • 最新技術による高い性能

具体的な事例:

10年以上使用していたエアコンを最新の省エネ型に買い替えた結果、ある家庭では年間の電気代を約20%削減することができました。新しいエアコンへの買い替えは、初期投資はかかりますが、長期的には大きな節約効果があります。

エアコンの買い替えを検討されている方は、ぜひ当社までご相談ください。専門スタッフが最適なエアコン選びと導入のサポートをいたします。

まとめ

エアコンの節電方法についてのまとめの4コマ漫画

エアコンの電気代を節約するためには、さまざまな工夫が必要です。適切な温度設定、自動運転モードの活用、風量の調整、フィルターや室外機の定期的な清掃、日差しの遮断、エコ機能の活用など、日常的な小さな工夫が大きな節約につながります。また、省エネ型エアコンの導入や電気料金プランの見直しも効果的です。ぜひ、これらの方法を実践して、エアコンの電気代を大幅に節約しましょう。

エアコンの工事費用

エアコンの工事費用
エアコン工事の費用に関して透明性を持たせ、お客様が安心してご依頼いただけるよう努めております。このページでは、エアコン工事の種類別の費用と、それぞれの工事内容について詳しく説明しております。